メール LINE
1

お問い合わせ・ご相談

お問い合わせ・ご相談

お問い合わせはお電話・メール・LINEにて承っております。お見積もり・ご相談無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

  • お電話での受付時間は9:00~17:00です。
  • メールLINE24時間受付しています。
    お送りいただいたご相談内容を確認の上、営業時間内に迅速に対応させていただきます。

TEL.0120-013-550
[受付時間]9:00-17:00

メール
必要な情報をご記入の上、送信してください。
ご質問もお気軽にどうぞ。

LINE
友だち登録して頂き、トーク画面からご相談内容をお伝えください。

2

現地調査・ヒアリング

現地調査・ヒアリング

窓ガラスに関するお悩みやご要望をお聞きし、詳細な情報を確認させていただきます。最適な窓ガラスフィルムをご提案できるよう、現地調査にて周辺環境なども確認させていただきます。
もちろん、現地調査は無料です。

3

お見積もり・ご提案

お見積もりをご提示いたいます

お客様のご要望やご予算を考慮した上で、最適な窓ガラスフィルムをご提案し、お見積もりをご提示させていただきます。お見積り時点でのご希望点がございましたら、何度でもご遠慮なくお申し付けください。
もちろん、お見積り・ご提案は無料です。

お見積もりにご納得いただけない場合でも、強引にご依頼をお願いするようなことはございませんので、どうぞご安心ください。

4

工事日の決定

工事日程の調整

お見積もり内容にご納得いただけましたら、工事日程の調整をさせていただきます。
お申し込みから工事までスピード対応いたしますので、お急ぎの場合もお任せください!

5

工事当日

窓ガラスフィルム職人が工事にお伺いします

予定の日程になりましたら、窓ガラスフィルム職人が工事にお伺いいたします。
窓ガラス周辺にお荷物がある場合は、1メートルほど移動しておいて頂くと、作業がスムーズに進みます。

事前準備

施工の当日、専門スタッフがお伺いし、窓の周辺にある家具や荷物をあらかじめ移動していただいて作業エリアを確保します。必要に応じてビニールシートなどで周囲を養生し、床や壁、カーテンなどが濡れたり汚れたりしないよう保護します。

防止養生

計測・フィルムカット

窓ガラスの寸法を正確に測ります。窓ガラスフィルムを貼り付け後に余分な部分を切り取るため、実際のサイズより少し大きめにフィルムをカットします。

窓ガラスの計測

窓ガラス・サッシの清掃

ガラス面やサッシに付いているホコリ、汚れ、コーキングのカスなどを専用のスクレーパーやスクイジーを使ってしっかりと取り除きます。ガラス面が清潔で滑らかになると、フィルムの接着力が向上し、気泡やホコリの混入を防ぎやすくなります。

窓ガラス・サッシの清掃

窓ガラスフィルムの貼付け

薄めた中性洗剤を混ぜた水をガラス面とフィルムの粘着面にスプレーしながら、貼る位置を微調整しつつフィルムをガラスに密着させます。この作業中に洗剤液を使うことで、フィルムが張り付く前にズレを直しやすくなり、最適な位置で固定できます。ある程度位置が決まったら、スキージーなどの道具で仮圧着を行い、フィルムが動かないようにします。

窓ガラスフィルムの貼付け

仕上げ

仮圧着が終わったら、フィルムの余分な部分をサッシ枠に合わせて丁寧にカットし、気泡や水分をスキージーなどで外に押し出します。フィルムとガラスの間にゴミや水分が残らないように注意しながら圧着することで、透明感のある美しい仕上がりを実現します。最後に、フィルムの表面や周囲を拭き取り、傷や折れがないか、異物の混入がないかを点検。問題がなければ養生を撤去し、窓ガラスフィルム施工完了となります。

窓ガラスフィルム施工仕上げ

「本当にフィルムを貼ったのですか?」と聞かれるほど、きれいな仕上がりになります

7

アフターサポート

アフターサポート

工事には万全を期していますが、施工後に何か不具合がございましたら、すぐにご連絡ください。迅速に対応させていただきます。

RETURN TOP
059-273-5550 無料お見積もり